元( )楽たのしい( )うれしい( )ウキウキ( )ご飯はんがおいしい( )いい気き も持ち( )安あんしん心( )好すき( )自じぶん分は色いろんなことができる!( )気き も持ちがゆったりしている( )目めざめスッキリ( )よく眠ねむれる( )お出でかけしたい( )頭あたまがすっきりしている( )趣しゅみ味が楽たのしい( )学がっこう校に行いくのが楽たのしみ( )先せんせい生·友ともだち達に会あいたい( )おしゃべりしたい( )やる気き充じゅうぶん分( )やりたいことがある( )元げんき気いっぱい( )動うごくの楽たのしい!げんきしりょうしりょう28「からだ」はどんなかな?〇をつけてみよう。いまの「こころ」と( )頭あたまが痛いたい( )気き も持ち悪わるい( )目めがかすむ( )めまいがする( )汗あせが出でる( )耳みみ鳴なりがする( )首くび、肩かたが痛いたい( )お腹なかがゆるい( )口こうないえん内炎がある( )眠ねむれない/起おきられない( )だるい・へとへと( )忘わすれっぽい( )頭あたまの中なかがぐちゃぐちゃ( )ごはんが食たべられない/食たべ過すぎる( )音おとがうるさい( )震ふるえる( )イライラする( )緊きんちょう張する( )学がっこう校に行いきたくない( )話はなしを聞きいてもらえない( )人に会あいたくない( )やることが沢たくさん山あって焦あせる( )家いえに帰かえりたくない( )めんどうくさい( )ひとりぼっちな気きぶん分( )自じぶん分が嫌いやになる気!しょんぼり資資料料11わたしの「こころ」と「からだ」いまこんな感かんじ
元のページ ../index.html#28