梅毒の発生状況
Q1 東京都の梅毒患者数は2021年以降、急増している。
-
正しい
-
正しくない
正解は「正しい」です。
梅毒の患者報告数は2016年から高い水準で推移していましたが、2021年に急増し、2023年には3,701人の患者報告がありました。これは法※に基づく調査が始まってから、最も多い報告数となりました。
※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
Q2 2021年以降、東京都の梅毒患者数は男女共に増加している。
-
正しい
-
正しくない
正解は「正しい」です。
2014年時点では、東京都の女性の梅毒患者報告数は87人でしたが、2023年時点では1,292人と約15倍に増加しています。
男性は、420人から2,409人に増加しており、約6倍になりました。
Q3 近年の東京都の梅毒患者数は、男性は20歳代~50歳代、女性は20歳代が多い。
-
正しい
-
正しくない
正解は「正しい」です。
梅毒患者数は、男女ともに若い世代が多く、特に女性は約7割が20歳代と報告されています。