取組企業の役割
取組企業に認定された企業には、次の活動をお願いします。
1 東京都が提示するがん対策取組モデルに即したがん対策の取組
※ がん対策に、責任者を決めて取り組んでください。
職域におけるがん対策取組モデル例
※ここに記載している取組モデルは例示であり、個々の企業の実情に合わせ、両モデル例の各項目を横断的に取り組む場合も認定・支援の対象にいたします。
企業としてがん検診を実施していない場合の取組モデル
- 1 がん検診の実施可能性の検討
- 2 区市町村や従業員個人でのがん検診の受診促進
- 取組例
- 社内メール・社内テレビ・社内報等を活用したがん検診の周知
従業員向け「がんセミナー」・「がん情報のパネル展示」の実施
- 3 区市町村等でのがん検診の受診結果把握
- 4 精密検査の受診勧奨
- 5 がんに罹患した従業員への支援の実施
企業としてがん検診を実施しているが、課題のある場合の取組モデル
- 1 がん検診の実施状況・従業員の受診状況の分析
- 2 受診率に課題のある場合
- 取組例
- 管理職や担当者からの個別のメッセージ発信
社長直属の受診推進の検討会設置
- 3 検診の受けやすさに課題のある場合
- 取組例
- 管理職の積極的ながん検診受診
がん検診受診に対する勤務減免措置
- 4 検診結果把握、精密検査の受診状況等に課題のある場合
- 取組例
- 受診履歴の適切な管理
産業医による検査結果確認・再検査対象者への面談実施
- 5 がんに罹患した従業員への支援の実施