国立市 |
計画の名称 | 第2次国立市健康増進計画 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
策定時期 | 平成28年2月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計画期間 | 平成28年4月から令和8年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標設定分野 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 市民の健康に関する意識と実態を把握するため、策定にあたり、20歳~74歳200人に市民調査を実施した。(有効回収率36.6%)また、元気な国立健康づくり審議会条例を設置しており、審議会を行った。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
策定組織 (委員構成等) | 学識経験者6名・医師会1名・歯科医師会1名・市民2名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推進体制 | (1)各主体の連携及び、協働による計画の推進 (2)健康づくりを推進するための各主体の役割 ①市民・家庭②地域の組織③事業者④保育所幼稚園学校⑤関係団体⑥国立市 (3)計画の進捗管理 ①計画内容の周知②計画の進捗管理③計画の評価 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問合せ先 | 健康福祉部健康まちづくり戦略室保健センター 電話番号:042-572-6111 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | 第2次国立市健康増進計画 |
このページの担当は 保健政策部 健康推進課 健康推進担当 です。