大田区 |
計画の名称 | おおた健康プラン(第三次) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
策定時期 | 平成31年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計画期間 | 平成31年4月から令和8年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標設定分野 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 区民一人ひとりの健康づくりの実践と合わせ、地域社会、区がそれぞれの力を活かしながら、健康づくりを支援しあう良好な関係を築き、区民が健康づくりを実践しやすい環境をつくる。理念「区民一人ひとりが生涯を通じて、健康で生きがいを持ち、安心して暮らせるまちをつくります」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
策定組織 (委員構成等) |
おおた健康プラン推進会議(学識経験者・関係団体・公募委員等) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推進体制 | おおた健康プラン推進会議(学識経験者・関係団体・公募委員等) 庁内検討会(関係部局職員で構成) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問合せ先 | 健康政策部健康医療政策課
電話番号:03-5744-1682 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | おおた健康プラン(第三次) |
このページの担当は 保健政策部 健康推進課 健康推進担当 です。