豊島区 |
計画の名称 | 豊島区健康プラン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
策定時期 | 令和6年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計画期間 | 令和6年4月から令和12年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標設定分野 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 豊島区健康プランは、豊島区基本計画の健康分野及び地域保健福祉計画の保健・医療分野の補完計画として、区民の健康寿命の延伸と生活の質の向上を目指した健康づくりの行動計画です。今回の改定では、新たに「自殺対策計画」を包含し、「健康増進計画」「食育推進プラン」「歯と口腔の健康づくり推進計画」「自殺対策計画」の4つの計画を同時に改定している。 5つの重点施策として①がん・生活習慣病対策等の推進②こころの健康づくりの推進③生涯を通じた女性の健康の推進④災害時の医療、保健衛生体制の構築⑤地域医療体制の充実をあげている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
策定組織 (委員構成等) |
豊島区健康プラン推進会議(学識経験者、医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護師会、公募区民、行政)、豊島区健康プラン検討会(庁内会議)、健康プラン検討会作業部会(庁内担当者) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推進体制 | 学識経験者、関係機関、公募区民、行政により構成される健康プラン推進会議を設置し、目標や取組に対する評価を行っている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問合せ先 | 健康部地域保健課 電話番号:03-3987-4243 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | 豊島区健康プラン |
このページの担当は 保健政策部 健康推進課 健康推進担当 です。