2023年2月時点
多摩府中保健所・保健対策課の
仕事紹介
保健所管内100万人の保健衛生を推進
多摩府中保健所は、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市を所管し、管内人口は100万人を超えています。保健対策課には医師、保健師、放射線技師、事務等が配置され、地域の保健衛生を推進するための事業を行っています。
感染症対策は、感染症発生の予防や蔓延防止のための対応、正しい知識の普及啓発や地域への情報発信等、医師としての役割も大きい分野です。また、精神保健、難病対策、母子保健分野では、患者さんやご家族が地域で安心して暮らせるためのサポートや体制づくりを市や地域の関係機関の方たちと協力して行っています。
東京都で公衆衛生医師として
働く魅力
社会的な健康課題に対峙するやりがい
東京都内といっても地域によりそれぞれ違う特色がある中、様々な職種や関係機関と一緒に、地域住民の健康施策について検討し施策を進めていくことにやりがいを感じます。
また、その時々に社会的に取り上げられる健康課題に対応することも、公衆衛生ならではだと思います。研修等の知識習得の機会も多く、また東京都全域に多くの公衆衛生医師がおり、相談体制が整っているのも心強いです。公衆衛生に興味のある方、東京都の公衆衛生医師として一緒にお仕事をしてみませんか。
PROFILE
入職前の経歴:臨床研修医を経て、1年程度大学で臨床病理科という科に所属していました。
趣味:映画、バレエが好きです。おすすめの映画は、「セリーヌとジュリーは舟で行く」です。