ホーム » たべもの安全情報館 » 知って安心〜トピックス〜 » 魚種別アニサキス寄生状況について(平成24年4月から令和2年3月まで)
魚種別アニサキス寄生状況について(平成24年4月から令和2年3月まで)
東京都健康安全研究センターでは、平成24年4月から令和2年3月にかけて、アニサキスの寄生実態等について調査を行いました。
調査結果
|
◇ 調査期間:平成24年4月から令和2年3月まで
◇ 市場に流通する魚介類(天然及び養殖)113魚種1731尾のアニサキス寄生状況について検査を実施した結果、48魚種からアニサキスT型、U型幼虫を検出した。
魚種別アニサキス検出状況(平成24年4月から令和2年3月まで)
| |
魚種名 |
検査魚
体数 |
検出魚
体数 |
寄生数 |
内 訳 |
| T型 |
U型 |
シュード
テラノーバ |
| 1 |
アイナメ |
30 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 2 |
アオダイ |
6 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 3 |
アオハタ |
21 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 4 |
アオメエソ |
14 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 5 |
アオリイカ |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 6 |
アカアマダイ |
25 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 7 |
アカイサキ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 8 |
アカカマス |
38 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 9 |
アカガレイ |
7 |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
| 10 |
アカシタビラメ |
25 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 11 |
アカハタ |
27 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 12 |
アカムツ |
13 |
5 |
21 |
21 |
0 |
0 |
| 13 |
アカメバル |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 14 |
アカヤガラ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 15 |
アンコウ |
5 |
4 |
31 |
23 |
0 |
8 |
| 16 |
イイダコ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 17 |
イサキ |
42 |
2 |
13 |
13 |
0 |
0 |
| 18 |
イシガキダイ |
12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 19 |
イシガレイ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 20 |
イシダイ |
13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 21 |
イシナギ |
2 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 22 |
イシモチ |
17 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 23 |
イトヨリダイ |
29 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 24 |
イナダ |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 25 |
イボダイ |
14 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 26 |
ウスメバル |
27 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 27 |
ウマヅラハギ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 28 |
ウメイロ |
13 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 29 |
エゾイソアイナメ |
11 |
4 |
8 |
7 |
0 |
1 |
| 30 |
オオニベ |
1 |
1 |
20 |
15 |
5 |
0 |
| 31 |
オオモンハタ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 32 |
オナガ |
4 |
3 |
7 |
0 |
7 |
0 |
| 33 |
オニオコゼ |
3 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 34 |
オニカサゴ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 35 |
カサゴ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 36 |
カタクチイワシ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 37 |
カツオ |
29 |
24 |
124 |
72 |
51 |
1 |
| 38 |
カワハギ |
20 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 39 |
カンパチ |
7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 40 |
キアンコウ |
1 |
1 |
8 |
8 |
0 |
0 |
| 41 |
キジハタ |
2 |
1 |
3 |
3 |
0 |
0 |
| 42 |
キダイ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 43 |
キチジ |
9 |
3 |
3 |
3 |
0 |
0 |
| 44 |
キチヌ |
12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 45 |
キンメダイ |
44 |
29 |
219 |
12 |
207 |
0 |
| 46 |
クエ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 47 |
クロウシノシタ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 48 |
クロソイ |
28 |
4 |
7 |
5 |
0 |
2 |
| 49 |
クロダイ |
31 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 50 |
クロムツ |
32 |
4 |
18 |
18 |
0 |
0 |
| 51 |
クロメジナ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 52 |
クロメバル |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 53 |
ケンサキイカ |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 54 |
コウイカ |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 55 |
コショウダイ |
14 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 56 |
コノシロ |
27 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 57 |
ゴマサバ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 58 |
コロダイ |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 59 |
サケ |
7 |
4 |
15 |
15 |
0 |
0 |
| 60 |
サワラ |
32 |
9 |
34 |
34 |
0 |
0 |
| 61 |
サンマ |
49 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 62 |
サヨリ |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 63 |
シイラ |
6 |
4 |
26 |
15 |
3 |
8 |
| 64 |
シシャモ |
20 |
5 |
5 |
0 |
0 |
5 |
| 65 |
シマアジ |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 66 |
シマソイ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 67 |
シャチブリ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 68 |
シロアマダイ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 69 |
シロギス |
18 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 70 |
スケトウダラ |
5 |
4 |
9 |
9 |
0 |
0 |
| 71 |
スズキ |
35 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 72 |
スルメイカ |
30 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 73 |
タカベ |
22 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 74 |
タチウオ |
28 |
7 |
21 |
18 |
3 |
0 |
| 75 |
チダイ |
32 |
2 |
4 |
4 |
0 |
0 |
| 76 |
トビウオ |
25 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
| 77 |
ニシン |
30 |
5 |
9 |
9 |
0 |
0 |
| 78 |
ニベ |
10 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 79 |
ハタハタ |
8 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 80 |
ハチジョウアカムツ |
17 |
12 |
64 |
2 |
62 |
0 |
| 81 |
ハマダイ |
19 |
3 |
5 |
2 |
3 |
0 |
| 82 |
ハマチ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 83 |
ハモ |
13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 84 |
ヒメダイ |
2 |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
| 85 |
ヒラスズキ |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 86 |
ヒラマサ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 87 |
ヒラメ |
29 |
7 |
28 |
28 |
0 |
0 |
| 88 |
ブリ |
22 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 89 |
ヘダイ |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 90 |
ホウボウ |
31 |
7 |
12 |
12 |
0 |
0 |
| 91 |
ホッケ |
22 |
12 |
19 |
19 |
0 |
0 |
| 92 |
ボラ |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 93 |
マアジ |
59 |
8 |
23 |
23 |
0 |
0 |
| 94 |
マイワシ |
54 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 95 |
マガレイ |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 96 |
マコガレイ |
30 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 97 |
マゴチ |
28 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 98 |
マダイ |
37 |
7 |
108 |
108 |
0 |
0 |
| 99 |
マダラ |
5 |
5 |
82 |
82 |
0 |
0 |
| 100 |
マトウダイ |
25 |
12 |
51 |
50 |
1 |
0 |
| 101 |
マナガツオ |
7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 102 |
マハタ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 103 |
メジナ |
19 |
1 |
4 |
4 |
0 |
0 |
| 104 |
メジマグロ |
10 |
2 |
22 |
22 |
0 |
0 |
| 105 |
メダイ |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 106 |
メバル |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 107 |
ヤナギノマイ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 108 |
ヤリイカ |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 109 |
ユメカサゴ |
9 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 110 |
ヨロイイタチウオ |
11 |
5 |
9 |
9 |
0 |
0 |
| 111 |
ワカサギ |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 112 |
ワニゴチ |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 113 |
ワラサ |
11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 合計 |
1731 |
229 |
1060 |
687 |
345 |
28 |
筋肉部位におけるアニサキス検出状況(平成24-28年度)
※平成29年度以降は筋肉部位の検査は実施しておりません。
| |
魚種名 |
内臓部位 |
筋肉部位 |
|
|
魚種名 |
内臓部位 |
筋肉部位 |
検査
魚体数 |
検出
魚体数 |
検査
魚体数 |
検出
魚体
数 |
検査
魚体数 |
検出
魚体
数 |
検査
魚体数 |
検出
魚体数 |
| 1 |
アイナメ |
30 |
1 |
20 |
0 |
16 |
スズキ |
35 |
3 |
26 |
0 |
| 2 |
アカカマス |
38 |
1 |
38 |
0 |
17 |
スルメイカ |
30 |
1 |
0 |
0 |
| 3 |
アカガレイ |
7 |
1 |
5 |
0 |
18 |
タチウオ |
28 |
4 |
24 |
0 |
| 4 |
アカハタ |
27 |
1 |
22 |
1 |
19 |
ニシン |
30 |
5 |
5 |
0 |
| 5 |
アカムツ |
8 |
3 |
5 |
0 |
20 |
ハチジョウ
アカムツ |
17 |
1 |
8 |
0 |
| 6 |
イシナギ |
2 |
2 |
0 |
0 |
21 |
ヒラメ |
29 |
4 |
19 |
2 |
| 7 |
エゾイソアイナメ |
11 |
3 |
11 |
0 |
22 |
ブリ |
22 |
1 |
20 |
0 |
| 8 |
オオニベ |
1 |
1 |
1 |
0 |
23 |
ホウボウ |
31 |
5 |
31 |
1 |
| 9 |
オニオコゼ |
3 |
1 |
3 |
0 |
24 |
ホッケ |
22 |
9 |
20 |
4 |
| 10 |
カツオ |
29 |
6 |
21 |
0 |
25 |
マゴチ |
28 |
2 |
27 |
0 |
| 11 |
キンメダイ |
44 |
4 |
31 |
1 |
26 |
マダイ |
37 |
3 |
26 |
0 |
| 12 |
クロソイ |
28 |
3 |
28 |
1 |
27 |
マダラ |
5 |
5 |
5 |
0 |
| 13 |
サケ |
7 |
2 |
4 |
1 |
28 |
マトウダイ |
25 |
9 |
19 |
5 |
| 14 |
サンマ |
49 |
2 |
46 |
0 |
29 |
メジナ |
19 |
1 |
10 |
0 |
| 15 |
シイラ |
6 |
1 |
2 |
0 |
|
|
アニサキス食中毒を予防するには
|
アニサキスは多くの魚種に寄生しています。また、内臓だけでなく筋肉中にもいることがあります。
アニサキス食中毒の予防は、以下のいずれかです。
◇ 寄生部位(とくに内臓)をとりのぞく
◇ 中心部まで加熱
◇ マイナス20℃以下で24時間以上(中心部まで完全に)冷凍
詳しくはこちらをご覧ください。
|
参考資料
|
1 アニサキス症とサバのアニサキス寄生状況 (「くらしの健康Web版」東京都健康安全研究センターHP)
2 わが国におけるアニサキス症とアニサキス属幼線虫 (東京都健康安全研究センター研究年報第62号別刷2011) |
|
|
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。
▲このページのトップへ