ホーム » 食品事業者向け情報 » HACCP取組支援 » HACCPシンポジウム » 過去の開催状況 » 令和6年度 HACCPシンポジウム
令和6年度 HACCPシンポジウム(令和7年2月20日開催)

開催日時
令和7年2月20日(木) 14:00~16:30会場
東京都庁 都議会議事堂1階 都民ホール(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号)プログラム
第1部 基調講演「HACCPを活かす!調理業の衛生管理」
東京都のHACCP支援事業を通して得られた街の飲食店の声や、HACCPに取り組むためのヒントを講師の体験談を交えながら紹介します。
●講師 / 栗田 滋通氏(一般社団法人 東京都食品衛生協会 食品安全推進室 技術主幹)
「八芳園のHACCPの取組」
FSSC22000認証取得施設である八芳園のスタッフへの呼びかけ・意識改革なども含めたHACCPの取組を紹介します。
●講師 / 菅根 克己氏(株式会社八芳園 FBコントロールセクション 衛生室 室長)
第2部 パネルディスカッション
~HACCPの取組、どのような工夫をしていますか?~
コーディネーター
●源川 洋子 氏
(株式会社すかいらーく ホールディングス 管理本部 品質管理グループ ディレクター)
パネリスト
●栗田 滋通 氏(一般社団法人 東京都食品衛生協会)
●菅根 克己 氏(株式会社八芳園)
●小吹 拓也 氏(品川区保健所)
●大橋 比奈子氏(東京都西多摩保健所)
基調講演及びパネルディスカッション資料
・【第1部 基調講演】「HACCPを活かす!調理業の衛生管理」・【第1部 基調講演】「八芳園のHACCP の取組」
・【第2部 パネルディスカッション】「~ HACCP の取組、どのような工夫をしていますか?~」
※掲載資料については、無断で複製・転用することはできません。
▼ お問い合わせ先
このページは東京都保健医療局 健康安全部 食品監視課 HACCP制度推進担当が管理しています。