ホーム > リスコミ・講習会 > リスクコミュニケーション > 「食の安全都民講座」 > 平成30年度(第3回)食の安全都民講座
平成30年度(第3回)食の安全都民講座
東京都では、リスクコミュニケーション事業の一環として、少人数でのグループワーク等を通して、都民の皆様と食の安全について考える「食の安全都民講座」を開催しています。
活動内容
スケジュール及び主な内容
【テーマ】見て、知って、防ぐ! 食品害虫
【日時】 平成30年11月20日(火曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
【場所】東京都健康安全研究センター 本館6階
【内容】食品害虫に関する講義、観察及び実験
講 義 : 「食品につく害虫とその防ぎ方について」
○講師:健康安全研究センター環境衛生研究科 井口智義 主任研究員
観察・実験 : 様々な害虫を実際に観察します。
また、健康安全研究センターで行っている害虫の試験を体験します。
※害虫の実物の観察があります。苦手な方はご注意ください。
申込み方法
|
◆応募資格及び募集人数
都内在住、在勤又は在学で、年齢18歳以上。40名。参加無料。
応募多数の場合は、抽選により決定します。
◆申込み方法
電子申請 又は 往復はがき によりお申し込みください。
【電子申請URL】
【往復ハガキ記載方法】
〔往信(表面)〕
〒169-0073 新宿区百人町3-24-1
東京都健康安全研究センター企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当
〔往信(裏面)〕
@催し名「第3回食の安全都民講座」、A住所、B氏名(ふりがな)、C年齢、
D職業、E電話番号、F手話通訳を希望される方、車いすでの参加を希望される方、
介助者がいらっしゃる方はその旨、託児を希望される方はその旨及び託児を希望する
子供の年齢と人数
〔返信(表面)〕
申込者の住所及び氏名
〔返信(裏面)〕
白紙のまま御郵送ください。
◆締め切り
平成30年11月7日(水曜日)(当日消印有効)
※参加の可否は、11月14日(水曜日)までにお知らせします。
◆お問い合わせ先
東京都健康安全研究センター企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当
電話:03-3363-3472
ファクシミリ:03-5386-7427 |
 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧 Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 |
|
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。
▲このページのトップへ