ホーム > リスコミ・講習会 > リスクコミュニケーション > 「食の安全都民講座」 > 令和6年度(第3回)食の安全都民講座
令和6年度(第3回)食の安全都民講座
開催趣旨
芽吹きの春、毎年「間違って有毒植物を食べた」食中毒がたくさん起きています。 今回の講座では、「間違えて食べると食中毒を起こす有毒植物」について、実際の植物を紹介しながら、その見分け方等を東京都薬用植物園の主任研究員が分かりやすく解説しました。 |
開催内容
日時
令和7年3月18日(火曜日)午後1時から午後3時30分まで
場所
東京都薬用植物園(東京都小平市中島町21-1)内容
有毒植物に関する講義及び園内見学講義:身近にある有毒植物と食べられる植物の見分け方等について解説しました。
園内見学:園内を散策し、栽培している有毒植物や薬用植物を紹介しました。
講師:東京都薬用植物園 主任研究員
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。