ホーム » 東京都の取組・制度 »
食品安全情報評価委員会 »
過去の開催状況 » 微生物専門委員会 » 第2回 微生物専門委員会
第2回 微生物専門委員会(カンピロバクター部会)
開催日時
平成15年10月10日(金曜日) 午前2時から4時30分まで
開催場所
都庁第一本庁舎42階 特別会議室B
会議次第(内容及び検討結果)
1. 開会
2. 議題
「カンピロバクター食中毒」についての検討
3. 今後の予定
第2回東京都食品安全情報評価委員会に中間報告書を提出予定。
4. 閉会
配布資料
(以下の資料は検討のための素材として、専門委員会に配付されたものです。)
- 平成15年度第二回微生物専門委員会次第・名簿・要綱等(PDF)
- 資料1 「第一回微生物専門委員会(カンピロバクター部会)の概要」(PDF)
- 資料2 「原因施設別発生件数の年次変化」(PDF)
- 資料3 「年齢層(特に子供)を加味したカンピロバクター下痢症の発生規模」(PDF)
- 資料4 「食肉等のカンピロバクター汚染状況と検査方法」(PDF)
- 資料5 「鶏肉の消費量(推定出回り量、国産、輸入別)」(PDF)
- 資料6 「鶏肉の輸入量(国別)」(PDF)
- 資料7 「伊藤武「食品衛生におけるカンピロバクター」
食品と微生物 Vol.4 No.1 1987」 - 資料8 「伊藤武「カンピロバクター食中毒−現状と対策−」
月間フードケミカル 2000-6」 - 資料9 「カンピロバクターの感染菌量に関する文献」
Robert E..Black「Experimental Campylobacter jejuni Infection in Humans」THE
JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES Vol.157,No.3,MARCH 1988 - 資料10
「FAO/WHOの資料」
・Risk assessment of Campylobacter spp. in broiler chickiens and Vibrio spp. in seafood
・Hazard identification, hazard characterization and exposure assessment of Campylobacter spp. in broiler chickens - 資料11 「調査・試験検査について(案)」(PDF)
- 資料12 「「微生物専門委員会(カンピロバクター部会)」中間報告骨子案」(PDF)
議事録 |
![]() |
|
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。