医療従事者向け研修
医療従事者向け研修用ページのご案内
東京都では、医療従事者の方向けに、HIV/エイズや梅毒等の診療に必要な知識や情報が得られる研修用ページをご用意しています。
研修動画には症例等取扱いに注意が必要な内容が含まれているため、「医療従事者向け研修用ページ」をクリック後、事前にお知らせしたログインID及びパスワードをご入力してお入りください。
ログインID・パスワードについて
医療従事者向け研修用ページをご利用いただくためには、都内医療機関の皆様へ事前にご案内したログインID及びパスワードが必要です
医療従事者向け研修用ページコンテンツ
医療従事者向け研修用ページでは、医療従事者の方向けにHIV/エイズや梅毒等に関する研修動画をご覧いただけます。
講義内容(HIV/エイズ)
- HIV/エイズ、死の病から慢性疾患へ、地域で自分らしく暮らすとは~HIV陽性者のメンタルヘルス~(令和7年2月掲載)
- HIV/エイズ 死の病から慢性疾患へ、地域で自分らしく暮らすとは~HIV陽性者の透析療法~(令和7年2月掲載)
- 令和6年度HIV/AIDS症例懇話会(令和6年12月掲載)
講義内容(梅毒)
- 梅毒診断のポイントと治療の要点~先天梅毒急増中~(令和6年10月掲載)
- 東京都の梅毒の発生状況(令和6年4月掲載)
- 梅毒の検査について(令和6年4月掲載)
- 梅毒の症状、検査方法、診断、治療(診療ガイドを踏まえて(令和5年3月掲載))
- これも梅毒?梅毒の多様な症状(令和4年3月掲載)
- 梅毒の診断と治療(令和4年3月掲載)
- 性風俗関係者の現状と対応について(令和4年3月掲載)
- 性風俗関係者へのインタビュー(令和4年3月掲載)
問合せ先
東京都保健医療局感染症対策部防疫課 電話 03-5320-4487(直通)