ページの先頭です
家庭(保護者等)向け
食物アレルギー緊急時対応ガイダンス

症状チェックシート

重要
  • 症状は急激に変化することがあるため、5分ごとに、注意深く症状を観察する。
  • 緊急性が高い症状が1つでもあてはまる場合、エピペン®を使用し、救急車を要請する(内服薬を飲んだ後にエピペン®を使用しても問題ない)。

症状チェックシート 凡例

緊急性が高い症状
速やかに医療機関を受診する症状
安静にし、注意深く経過観察する症状

以下の項目の中からあてはまる症状をクリックしてください。

1つ以上チェックがつく場合

緊急性が高い
アレルギー症状への対応

呼吸器の症状速やかに医療機関を受診する症状

消化器の症状速やかに医療機関を受診する症状

目・口・鼻・顔面の症状速やかに医療機関を受診する症状

皮膚の症状速やかに医療機関を受診する症状

上記の症状が1つでもあてはまる場合

  • 内服薬があれば飲ませ、エピペン®を準備する。
  • 速やかに医療機関を受診する(救急車の要請も考慮)。
  • 医療機関に到着するまで、5分ごとに症状の変化を観察し、緊急性が高い症状が1つでもあてはまる場合、エピペン®を使用する。

消化器の症状安静にし、注意深く経過観察する症状

目・口・鼻・顔面の症状安静にし、注意深く経過観察する症状

皮膚の症状安静にし、注意深く経過観察する症状

上記の症状が1つでもあてはまる場合

  • 内服薬があれば飲ませる。
  • 少なくとも1時間は5分ごとに症状の変化を観察し、症状の改善がみられない場合は医療機関を受診する。
  • 医療機関に到着するまで、5分ごとに症状の変化を観察し、緊急性が高い症状が1つでもあてはまる場合、エピペン®を使用する。
< 前のページに戻る
ページの終わりです
ページの先頭へ戻る